店舗内装デザインなら東京・名古屋・群馬のBalboa studio EN | JP

BLOG -最新情報-

造形モルタルとは?造形モルタルに必要な材料も併せてご紹介します!
2021/08/11

こんにちは!Balboa studioスタッフの近藤です。

「造形モルタル」という言葉をご存じですか。
初めて聞いたという方もいらっしゃるかもしれません。
実は、造形モルタルなら、既製品では表現できないものを作り出せるのです。
今回は、造形モルタルについて、施工の際に必要となる材料をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

□造形モルタルとは

IMG_8032 造形モルタルとは?造形モルタルに必要な材料も併せてご紹介します!

造形モルタルという言葉に聞き馴染みがない方も多いと思います。
しかし、遊園地などのテーマパークでアンティーク調の外壁や石などを見たことがある人は多いでしょう。
モルタル造形とは、モルタルを使ってそのような外観を作る技術のことです。
実は、モルタル造形の技術を用いれば、既製品では表現できないものを作り出せます。

例えば、年月を経て味が出た外壁や古いおとぎ話に出てくるような置物など、雰囲気のある空間を作り上げられるのです。

□造形モルタルの材料とは

既製品では表現できないようなものを作れるモルタルですが、モルタルは一体何でできているのか、疑問に思われる方も多いでしょう。
ここでは、造形モルタルに必要な材料をご紹介します。

まず、ギルトセメントかモルタルのどちらかが必須となります。
ギルトセメントとは、セメントよりも造形に優れている素材であり、初心者でも簡単に練ることが可能です。
造形のしやすさや、モルタル造形の滑らかさなど、仕上がりの観点からも魅力的です。
色としては、灰色や白色が販売されています。

また、硬化発泡プラスチックであるスタイロフォームも、モルタルを付着させて作品を作る上での必須材料です。
これは、本来は建築材として断熱材料として使用されます。
普通の発泡スチロールよりも屋外向きで軽いのが特徴です。

その他にも、スタイロフォームをくっつけて下地にするための接着剤や、塗装の際に使う刷毛と左官ごても必要になりますね。
専用の接着剤を使えば、しっかりとくっつくので、モルタルを乗せてもずれる心配がないでしょう。
左官ごてにも幅や形に種類があるので、塗装するモルタルの規模によって様々な種類のものを準備すると良いですね。

□まとめ

今回は、造形モルタルについて、必要となる材料をご紹介しました。
当社では、モルタル造形やエイジング塗装などの施工を行っております。
ご自身の店舗内装のデザインについてお悩みの方は、一度当社にご相談ください。
お客様としっかり打ち合わせをして、手作りで造っていきますので、様々なオーダーに対応いたします。

- 様々なお役立ち情報をダウンロードできます -

店舗の課題解決のヒントを詰め込んだ情報をご用意しております。
これから開業されたり、店舗を運営されている方々にオススメです。
お役立ち情報ページから必要な情報を選んでダウンロードください。
お役立ち情報一覧ページはこちら

- ブログでは話せない情報やお得な情報を受け取れます -

バルボアスタジオのLINE公式アカウントに登録いただけますとブログでは話せない情報などを受け取れます!!
登録は簡単!下記のボタンをクリックして友だち追加!!
店舗デザイン施工の課題解決のヒントを詰め込んだ情報配信中。
これから開業されたり、新店舗をお考えの方々にオススメです。
バルボアスタジオ LINE公式アカウント 友だち追加

DOWNLOAD

- 会社案内ダウンロード -

下記フォームからご依頼いただきますとBalboastudio会社案内PDFをダウンロード・閲覧いただけます。

    送信いただいたメールアドレスにPDFダウンロードURLが届きます。*は必須項目です。

    CONTACT US

    - お問い合わせ -

    こちらはお客様専用のフォームになります。
    業者・建材・企画営業の方は「業者の方へ」のページからお問い合わせください。
    プライバシーポリシーはこちら>> 
    ※必ずお読み下さい
    お電話でもお気軽にお問い合わせください
    TEL:03-5537-5257



      確認画面は出ませんので、送信前にもう一度内容をお確かめください。*は必須項目です。