こんにちは!Balboa studioスタッフの近藤です。
「店舗デザイン料金の内訳が詳しく知りたい!」
「デザインにはどれくらいの予算が必要なのだろう?」
このようにお考えの方が多いのではないでしょうか。
店舗デザインは、業種や事業形態、ターゲットの客層によって様々です。
店舗の外観や内装によって、お客様の満足度は変化するといわれています。
そのため、店舗デザイン料金の内訳を把握して、ご自身の店舗に活かしたいですよね。
今回は、そんな方向けに「店舗のデザイン料金」について詳しく解説します。
デザイン設計料金とは、専門的なデザイナーがお客さまの要望にあった設計図を書き上げ、施工会社へ渡すまでに必要な費用です。
物件の購入後は、設計料金や設備費用のように、かかる費用は様々あります。
特に、一般的な会社は、デザイン設計料金を以下の項目を目安にしているようです。
・坪単価の面積
・施工費全体からの手数料
・デザイナーへの人件費
次にそれぞれの具体的な算出方法を紹介いたします。
過半数の会社が、坪単価の面積をベースに費用を算出しています。
店舗の面積によって設計料を算出するため、店舗の広さや事業形態によって料金が異なります。
一般的には、坪単価あたり5〜7万円が目安といわれているようです。
施工費全体から算出している会社は、約2割存在しているようです。
一般的に、総施工費から11%前後が目安といわれています。
店舗の規模や案件の場所によって変動するため、ご依頼内容によって費用が変化します。
デザイナーの人件費として、デザイン設計料金を設定する会社は、全体の1割です。
作業に関わる人員や設備、工事への対価として費用を算出します。
また、ご依頼内容に特殊な技術を要する場合、デザイン設計料とデザイナーの技術料を支払う必要があるでしょう。
内装デザインにこだわらない方や、試験的な出店をお考えの方におすすめの価格帯です。
とはいえ、店舗デザインに関して、デザイナーや設計士との打ち合わせが必要です。
打ち合わせをしっかり行い、思い描く店舗イメージを共有することが大切です。
なるべくシンプルなデザインにしたい方がよく選ぶ価格帯です。
シンプルでおしゃれなデザインなので、好みの方が多いかもしれません。
デザイナーの方と相談して、デザインのグレードと費用のバランスを意識しましょう。
デザイナーに図面を依頼しない場合は、デザイン料金がかかりません。
そのため、実際に工事を行う施工会社へデザインを一任する形になります。
この場合、デザインを失敗する可能性が高いといえるでしょう。
店舗デザインを気にする方は、専門業者への依頼をおすすめします。
店舗の物件が決まれば、店舗デザインがはじまります。
店舗の状態次第で費用が変動するので、チェックしておきましょう。
スケルトン物件とは、ほとんど設備がない新規の物件をさします。
この場合は、他の物件と比べて工事費用が高くなるので注意してください。
今回は「店舗のデザイン料金」について詳しく解説しました。
デザイン料金の内訳は、坪単価の面積やプロのデザイナーの人件費など様々あります。
特に、デザインにかかる費用は、依頼者のこだわりによって、価格が大きく変わるといえます。
また、業者へ依頼する場合は、現在の物件状態を確認して相談しましょう。
ご不明な点がございましたらお気軽に当社までお問い合わせください。
当社の経験豊富なスタッフが店舗のデザインに関して全力でサポートいたします。
大工や現場監督の経験を生かし、建設業界でお客様と職人の橋渡しを行うとともに、現場での作業の効率化やお客様の要望に対応することを重要視している。現在は名古屋・東京などを拠点に、「店舗・オフィス・施設」、「住まい」、「ライフスタイル」に関する提案を行い、常に新しい挑戦を続けている。