こんにちは!Balboa studioスタッフの近藤です。
「カフェを開業したいけど、どのような手順を踏めば良いかわからない」
このようなお悩みをお持ちの方は多いと思います。
憧れのカフェをオープンするには、入念な準備が必要です。
そこで今回は、カフェを開業するまでの手順や必要な資格を紹介します。
カフェを開業するには、1年から半年くらい前から準備を始める必要があります。
以下では、カフェ開業までの手順を紹介します。
まず初めに、カフェのコンセプト設計と事業計画書を作成します。
カフェをオープンするにあたってコンセプト設計は非常に大切です。
どのような雰囲気のカフェを作りたいか、何を軸としたカフェを運営したいのかなどをしっかり考えましょう。
また、開業資金を融資してもらうつもりの方は事業計画書を作成します。
次に、物件探しと資金調達を行います。
開業予定日の半年前くらいから物件探しを始めて3ヶ月前くらいには決めて置く必要があります。
物件が見つかったらすぐに内装工事を始められるように内装工事の業者や店舗デザインを請け負う会社とスケジュールを合わせておきましょう。
また、上記で作成した事業計画書を金融機関に提出して資金調達の相談をします。
そして、開業資金を調達しておきましょう。
その後、物件の内装に関する設計や工事の契約を結びます。
施工業者を選定する際、施工事例を確認しておくと良いです。
契約後は、内装工事がスタートします。
それと並行して求人募集もかけましょう。
また、最初のコンセプトを踏まえてインテリアや設備の準備もしておきます。
開業の1ヶ月前には、管轄の保健所へ営業許可書を提出します。
最後に、店舗の内装工事が終了したらインテリアを搬入してオープンです。
次に、カフェの開業にあたって必要な資格を紹介します。
必須な資格として、「食品衛生責任者資格」が挙げられます。
また、カフェの収容人数が30人以上の場合、「防火管理者」の資格も必要です。
比較的大きなカフェをオープンする予定の方は、この資格も取得しておきましょう。
そのほか、コーヒーマイスターやバリスタライセンスなどのカフェ経営に役立つ資格を持っておくと品質向上に繋がります。
以上、カフェを開業するまでの手順や必要な資格を紹介しました。
手順や必要な資格を把握しておけば、開業準備がスムーズに進められます。
今回の記事がカフェを開業する際に役立てば幸いです。
当社では、内装工事に関するご相談を受付中です。
ご不明点等ございましたら、気軽にご相談ください。
大工や現場監督の経験を生かし、建設業界でお客様と職人の橋渡しを行うとともに、現場での作業の効率化やお客様の要望に対応することを重要視している。現在は名古屋・東京などを拠点に、「店舗・オフィス・施設」、「住まい」、「ライフスタイル」に関する提案を行い、常に新しい挑戦を続けている。