「店舗デザインを依頼したいけど費用はどのくらいかかるのかな?」
このように、店舗デザインの価格相場を知りたいという方はいらっしゃいませんか?
内装のデザインは店の雰囲気やお客様の満足度に影響するので、こだわって作りたいですよね。
そこで、今回は「店舗デザインの費用相場」をご紹介します。
こんにちは!Balboa studioスタッフの近藤です。
通常、店舗デザインとは店舗の設計のことを指します。
担当するデザイナーは、壁紙や床、家具などの色や素材を考えて店内の雰囲気を作ります。
店内の雰囲気作りだけではなく店内の面積を考慮したうえで、テーブルなどの家具の配置、レイアウトを決め図面に落とし込みます。
この一連の作業を店舗デザインと言い、これによって店の空間づくりの手助けをしているのです。
店舗デザインだけでは図面が完成しただけで内装はまだ何も変わっていません。
完成した図面をもとに実際に内装の工事を行います。
内装工事が始まることを着工、完了することを竣工(しゅんこう)と言います。
費用を出す際に総施工費という言葉が使われますが総施工費とは「店舗デザイン費」、「内装工事費」、「電気ガスなどの設備工事費」を合わせたものです。
店舗デザインの費用を割り出す方法は3つあるのでそれぞれ順にみていきましょう。
総施工費とは上記でお話ししましたが、店舗デザイン費と複数の施工費を合算したものでこの総施工費から割り出します。
多くの場合店舗デザインの費用は総施工費の10%~15%です。
この割り出し方法の場合、工事の金額が決まるまで店舗デザインの費用が決まらないという特徴があります。
出店する物件の坪単価3~5万円として店舗デザイン費用を割り出す方法です。
デザインから内装工事を同じ業者に依頼する場合も同様の相場になります。
業者が最低料金を設定している場合、小さい面積の店舗は割高になってしまう可能性があります。
また、坪数が大きくなればその分高額なデザイン料になりやすいので注意が必要です。
造作工事や設備の工事にかかる人件費をもとにして割り出します。
専門の技術を必要とする工事の場合、さらに技術料が必要になります。
店舗デザインではカウンター席か、テーブル席か、その両方かの違いで費用が異なります。
そのため、事前にしっかりと準備をすることが大切です。
では、実際にどのようなことを準備すればよいのでしょうか?
飲食店ならば、「どのようなお客様に来てほしいのか」、「お客様にどんな時間を過ごしてほしいのか」、「どんなメニューを提供するのか」をできるだけ決めておきましょう。
そのコンセプトをデザイナーと共有することで、コンセプトに適した内装をデザインしてくれます。
内装が完成してから、コンセプトに沿わないことがわかっても気軽に内装を変更することはできないので前もってコンセプトを明確にしておきましょう。
自分のイメージする店舗に近い写真などをネットや雑誌などで探し、用意しておくことをおすすめします。
また、デザインを依頼する物件の図面を用意しイメージする内装の写真とともにデザイナーに提示しましょう。
内装のイメージが固まっていない、参考資料がない場合料金が高くなるケースがあるので前もって準備するようにしましょう。
今回は「店舗デザインの費用相場」をご紹介しました。
店舗デザインの費用相場は総施工費の10~15%もしくは、坪単価で3~5万円です。
前もって内装のイメージを固めて準備をしておくと、余計に費用がかからずに済みます。
この記事を参考にして、ぜひ店舗デザインをしてください。
もし何かわからないことがありましたら、お気軽に当社にご連絡ください。
大工や現場監督の経験を生かし、建設業界でお客様と職人の橋渡しを行うとともに、現場での作業の効率化やお客様の要望に対応することを重要視している。現在は名古屋・東京などを拠点に、「店舗・オフィス・施設」、「住まい」、「ライフスタイル」に関する提案を行い、常に新しい挑戦を続けている。