こんにちは!Balboa studioスタッフの近藤です。
「美容院を開業したいけど、何が必要なのかわからない」
このようなお悩みをお持ちの方は多いと思います。
美容院を開業するにあたって、スタッフの確保はもちろん、さまざまな設備を用意しなくてはいけません。
今回は、美容院の開業に必要なものを紹介します。
□美容院の開業に必要なものとは?
最初に、美容院の開業に必要なものを紹介します。
1つ目は、カット台です。
美容院を営業するにあたってカット台は欠かせません。
また、シャンプー台やデジタルパーマ用の機器、カットする際に使用する椅子、キャスター付きの台などカットをするのに必要な機材を揃えましょう。
2つ目は、カットやカラーに必要な道具類です。
ハサミやくし、シャンプーやトリートメントなどカットに必要なものを用意しましょう。
また、カラーやパーマに使用する薬剤も用意する必要があります。
そのほか、タオルやハケなどもあると良いですね。
3つ目は、消耗品類です。
美容院の営業には、消耗品類も必要です。
例えば、ゴム手袋やアルミホイル、イヤーキャップ、スタイリング剤などが挙げられます。
また、お客さんに出すドリンク類も準備しておくと良いです。
□美容院に必要な設備とは?
次に、美容院を作る際に必要な設備を紹介します。
*空調設備
美容院は、同時に複数のドライヤーを使用したり、パーマ用のヒーターを使うことが多いです。
このようなことを踏まえて、業務用の空調設備を用意しなくてはいけません。
物件によっては、業務用の空調設備を取り付けられない場合もあります。
そのため、あらかじめ確認しておくことをおすすめします。
*給排水設備
美容院では、同時にシャンプー台を使う場合があります。
そのため、物件に引き込む水道管は太めのものを選んで水圧を確保するようにしましょう。
もし、開業後に水圧不足が発覚した場合、改めて水道管工事をする必要があります。
そうすると、工事費用が追加でかかってしまうため、内装工事業者とあらかじめ相談しておきましょう。
*給湯設備
美容院でシャンプーをする際、すぐにお湯が出せるようにしたいですよね。
その場合、業務用の瞬間湯沸器を採用すると良いです。
予算を抑えながら設置できるため、おすすめです。
□まとめ
以上、美容院の開業に必要なものを紹介しました。
今回の記事を参考に、開業の準備をスムーズに進めましょう。
当社では、新しく店舗を開きたい方のご相談を受け付けております。
何かわからないことがございましたら、お問い合わせください。

大工や現場監督の経験を生かし、建設業界でお客様と職人の橋渡しを行うとともに、現場での作業の効率化やお客様の要望に対応することを重要視している。現在は名古屋・東京などを拠点に、「店舗・オフィス・施設」、「住まい」、「ライフスタイル」に関する提案を行い、常に新しい挑戦を続けている。
お役立ち情報
- 様々なお役立ち情報をダウンロードできます -
これから開業されたり、店舗を運営されている方々にオススメです。
お役立ち情報ページから必要な情報を選んでダウンロードください。
LINE公式アカウント
- ブログでは話せない情報やお得な情報を受け取れます -
登録は簡単!下記のボタンをクリックして友だち追加!!
店舗デザイン施工の課題解決のヒントを詰め込んだ情報配信中。
これから開業されたり、新店舗をお考えの方々にオススメです。