こんにちは!Balboa studioスタッフの近藤です。
「ホームジムを作りたいけど、間取りやスペースをどうしたら良いのかわからない」
このようなお悩みをお持ちの方は多いと思います。
そこで今回は、ホームジムを作るのに必要なスペースや間取りについて紹介します。
□ホームジムを作るのに必要な間取りやスペースとは?
最初に、ホームジムを作るのに必要な間取りやスペースについて紹介します。
ホームジムを作るには、最低6畳程度必要です。
この広さは、220cmのバーベルを入れ、ラックを設置してトレーニングができる広さです。
そのため、6畳あれば最低限のマシントレーニングができるようになります。
ただし、ケーブルマシンやダンベルセット、トレーニングベンチなどを置きたい場合は10畳ほどのスペースを確保しないといけません。
10畳あれば、快適なトレーニング環境を整えられます。
また、間取りは凹凸の少ない間取りがおすすめです。
凹凸が多いとトレーニングマシンを置くスペースに困ったり、トレーニング中に体やマシンを壁にぶつけてしまったりする恐れがあります。
このような理由から、凹凸の少ない間取りを選ぶようにしましょう。
□ホームジムを作る際のポイントを紹介!
次に、ホームジムを作る際のポイントについて紹介します。
*鉄骨造にする
新築でホームジムを作る場合、鉄骨造にすることをおすすめします。
鉄骨造にすることで、建物自体が頑丈になります。
ホームジムでは、重いトレーニングマシンを設置するため、耐久性をしっかり確保しておきましょう。
*床を補強する
構造の耐久性が高くても、建材の耐久性が低ければ内装の破損に繋がります。
特に、トレーニングマシンの重さに耐える必要がある床は十分に補強しましょう。
具体的には、衝撃吸収のためにゴムマットやクッションマット、合板を組み合わせて三重構造にすることで補強ができます。
*空調設備を整える
ホームジムでは、たくさんの汗をかきます。
そのため、空調設備を整えることでいつでも快適な室温を維持できるようにしましょう。
また、加湿器や除湿器などもあると良いです。
□まとめ
今回は、ホームジムを作るのに必要な間取りとスペースを紹介いたしました。
今回の記事を参考に、理想的なホームジムを作ってください。
当社では、内装工事に関するご相談を受け付けております。
何かご不明点がございましたら、ぜひ当社までお気軽にお問合せください。

大工や現場監督の経験を生かし、建設業界でお客様と職人の橋渡しを行うとともに、現場での作業の効率化やお客様の要望に対応することを重要視している。現在は名古屋・東京などを拠点に、「店舗・オフィス・施設」、「住まい」、「ライフスタイル」に関する提案を行い、常に新しい挑戦を続けている。
お役立ち情報
- 様々なお役立ち情報をダウンロードできます -
これから開業されたり、店舗を運営されている方々にオススメです。
お役立ち情報ページから必要な情報を選んでダウンロードください。
LINE公式アカウント
- ブログでは話せない情報やお得な情報を受け取れます -
登録は簡単!下記のボタンをクリックして友だち追加!!
店舗デザイン施工の課題解決のヒントを詰め込んだ情報配信中。
これから開業されたり、新店舗をお考えの方々にオススメです。